FacebookをIRCクライアントで見れないもんかと思ったら、FacebookIrcGatewayってのがありました。
shunirr/FacebookIrcGateway – GitHub
Tweetircgateway(旧称TwitterIrcGateway)と同じ感じですね。
導入は
Facebook IRC Gatewayの導入と解説 – tyoro.exe
こちらを見てもらえばすんなり入るはずです。
が。
僕はまぁそうすんなりいかなかったので自分用健忘録。
導入には、
- Ruby 1.8.7 以上が動く環境(1.9.2推奨)
- rubygems
- Bundler
- git
- sqlite3
- 転んでも泣かない心
が必要だそうです。
まず、ruby、rubygems、sqlite3、gitが入ってなかったのでapt-getでいれました。
sudo apt-get install ruby rubygems git sqlite3 libsqlite3-dev
で、必要なBundlerというアプリケーションが依存するGemパッケージの管理ツールをアレします。
gem install bundler
次にGitからソースを入手。
git clone https://github.com/shunirr/FacebookIrcGateway.git
できあがったFacebookIrcGatewayフォルダにcdして
bundler install
とここでまさかのエラー発生。
bundler: command not found
rubyとrubygemsのバージョンがアレだったりして、結局その2つを削除。
ソースから入れ直し。
wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/1.9/ruby-1.9.3-p0.tar.gz
tar zxvf ruuby-1.9.3-p0.tar.gz
cd ruby1.9.3-p0
./configure
make
sudo make install
wget http://production.cf.rubygems.org/rubygems/rubygems-1.8.15.tgz
tar zxvf rubygems-1.8.15.tgz
cd rubygems-1.8.15
sudo ruby setup.rb
で、あらためて
sudo gem install bundler
したら
bundler install
できたので、
bundle exec ruby setup.rb
ここでApplication IDとApplication secretを予めFacebookDevelopで作っておいたアプリのキーを入力。
表示された短縮URLをブラウザで開いて、アプリケーションの許可をして、Successと表示されたページのURLをコンソールにペースト。
これで設定ができたので、
bundle ecec ruby fig.rb
で起動。
あとはIRCクライアントから直繋ぎする or tiarra経由で繋げばおk。
tiarra。confの編集後はIRCクライアントから/reloadでおk。
これでIRCクライアントでTwitter、facebook、mixiのつぶやきがまとめて見れる・発言できるようになりました。
FIGもTIGと同様にtypable mapで返信とかいいねとかできて快適。
ところで、FIGに繋ぐのにパスワードとかいらないんだけどこれ接続元制限しないと誰でも見れるって事だよね?
うーん。
追記:
tiarraからは繋がってるけど、さらに直接connectしようと思ったら繋がらなかった。
なら大丈夫、、、なのかな。
0 Comments.