Rolleiflex 2.8F 実戦投入。

うっかり手に入れたRolleiflex2.8Fをいきなり実戦投入です。
11月の3連休を使って、師匠に会いに行ってきました。
え?試し撮り?んなもんする時間なかった。

前記事で何枚か出した写真も含まれてますが、まぁ改めてということで。
写真30枚一気出しするのでちょっと記事長いですが、お付き合いいただければ。

Rolleiflex_01_01
初めてのシャッター

あー、やはりこのフィルムの独特な色いいですよね。
イマドキならスマホアプリとかでもフィルム風とかいくらでもできちゃう時代ですが、本当にフィルムで撮られたそれとはやっぱり違うと思うんですよね。

Rolleiflex_01_02

たしか電車3本くらい見送ってやっと撮った画。
でも構えるのが遅くて間に合わなかった1本目が一番人の流れが良かった…。
でもこれもお気に入りな方の1枚。

Rolleiflex_01_03
車窓…のつもりが露出オーバー

これはもう完全にひどいですね。
車窓にピント合わせたのにそこがオーバーで飛んじゃっててもう救いようのない。
いやしかしグリーン車は乗り心地良かったです、はい。

Rolleiflex_01_04
K沼ランド

師匠と合流してさてどこ行くか…ということで、とりあえずまずここに連れてきてもらいました。
2年前の夏に東北旅行に行った時に諸事情で行けなかったK沼ランド。
かつて賑わいを見せていたであろうそれは、ひっそりと佇んでいました。

Rolleiflex_01_05
観覧車

ここにどれだけの人が訪れ、どれだけの人がここに乗り込んだのか…。

Rolleiflex_01_06
観覧車操作室

二眼に慣れていないのがよくわかりますね…
ピンもそこじゃない感。
ここの床は完全にヤバイことになっていたので、”かんらんしゃのおにいさん”視点は撮れませんでした。

Rolleiflex_01_07
観覧車

ちょっと太陽入れすぎましたね…。
フレアの出方もちょっと癖がありますね。

Rolleiflex_01_08
(まわるやつ)

これはすごく構図に迷った図。
正面、横、背面で悩みましたが、乗り物なので進行方向だろう、と構えたもののいまいちキマらず…。
6Dでいろいろと試行錯誤してみても良かったかな。
(これの正式名称がググりまくったけどわからなかった…。)

Rolleiflex_01_09
K沼ランド

無理言って2日間もつきあってくれた師匠。

Rolleiflex_01_10
メリーゴーランド

映画の撮影でモーターやら何やらもろもろいじって回転させたことがあるんだとか。
しかし、今はもう動かない。

Rolleiflex_01_11
ろーらいさんと

鏡があったのでろーらいさんとツーショット。

Rolleiflex_01_12
時間は流れる

フィルム1本取り切ったのでK沼ランドはここまで。
この記事を書くにあたっていろいろググってたら、撮りきれてない部分とかああもっとこういうふうにも撮りたかったなというのがちらほら。
いつかまた機会があったら。

フィルム2本目↓

Rolleiflex_02_01
柳津虚空蔵尊

ところかわって柳津虚空蔵尊。
奥の細道の第八番札所だそうです。
お参りして、御朱印も頂きました。ありがとうございました。

Rolleiflex_02_02
柳津虚空蔵尊 本堂

本堂とおもいきやピントは手前のおみくじ結びだしぶれてるしあああっ。

Rolleiflex_02_03
落ち葉の絨毯

あぁもうほんとたまらなくこのフィルムの色大好きです。
でもちょっと前ボケがうるさすぎかな…。完璧にコレだ!という写真が撮れるようになるにはまだまだのようです。

と、ここまでで1日目は終了です。

で、ここから2日目。
2日目の1枚目は寝起きのホテルの窓からの風景…のはずだったんですが撮れてませんでした。くやしい…。
撮れてればいい感じだったはずなのに…。

Rolleiflex_02_04
毛越寺

という悔しさはこの時はまだ知らず、やってきました毛越寺。
特別史跡であり特別名勝であって重要無形民俗文化財(国指定)であるそうです。しゅごい。

Rolleiflex_02_05
毛越寺 手水場

まずはお参りの前に清めないといけません。

Rolleiflex_02_06
毛越寺 常香炉

清めたら次はもくもくして、そいでもってお参りです。
(このもくもく、常香炉というんですね。”お寺 煙”でググりましたw)

Rolleiflex_02_07
師匠の背中

お参りも済んだのでいざ庭園。
とろいボクを待っててくれる師匠の背中をぱしゃり。
これが今回のフィルムの中で1番お気に入りかな。
いつかもし写真集を作ることがあるとしたら、表紙にしたい1枚。

Rolleiflex_02_08
毛越寺庭園

なんちゃら跡のところにあったやつ。

Rolleiflex_02_09
毛越寺庭園

んー。これは失敗ですね。

はい、フィルムチェンジでーす!フィルムチェンジ入りまーす!
2本目は9枚しか撮れてなかったです…はい。

↓3本目。

Rolleiflex_03_01
毛越寺庭園

もうちょっと水面のキラキラ感が欲しかった。うーん。むずかしい。

Rolleiflex_03_02
毛越寺

ちょいとオーバーにしすぎたか。
むずかしいなぁ。

…あれ、この写真↑↓あいだで大きな鐘とかも撮った気がするのだけど…?

Rolleiflex_03_03
毛越寺

そう、この感じ!この光の差し込んだふわっとした感じがほんと好きです。最近のお気に入り。
でもうまくいかないとすごく残念な感じになっちゃうので難しいです。

Rolleiflex_03_04
毛越寺 赤いもみじ

そういえば、前を歩いていた年配の男性が首から下げてたろーらいさんを見ておっ昔のカメラや!(ニコニコ されてました。
ご同行の方との会話はあまり聞き取れませんでしたが、ニコニコにボクもニコニコ。

Rolleiflex_03_05
毛越寺 黄色いもみじ

秋は色鮮やかで良いですね、ほんと。

最初にお願いしておいた御朱印を受け取って次の目的地へ。

さて、3本目終了です。…あれ…?

毛越寺を後にして厳美渓に向かってる途中で達谷窟毘沙門堂というところにも寄ったのですが
ここでの写真は全部撮れてませんでした…なんてこった。
6Dで撮った分はあるのですがね。
ここでも御朱印頂きましたが、書く人が今居ないから紙で。とのことで既に書いたものをいただいてきました。
あ、御朱印帳にまだ貼ってない。

↓4本目。達谷窟毘沙門堂から4本目だったはずなんですがね…。

Rolleiflex_04_01
厳美渓

で、厳美渓に到着。
駐車場が観光地あるあるの「帰りに土産屋で買いもんか食事してくれればただになります」式でした…。(他にも駐車場あったのかな?)

Rolleiflex_04_02
厳美渓

空飛ぶだんごが入ったかごは…写ってなさそうですね、残念。
アングル的にはタイミングさえ合わせれば写っているアングルなのですが。
(左に写ってる三角屋根のところで注文・受け取り。右側のお店は…写ってないですね。)

Rolleiflex_04_03
空飛ばない団子

厳美渓といえば有名な空飛ぶ団子ですね!(と、着いてそれを見てやっとあぁここがあれですかとリンクしたのはナイショ。)
空飛ぶ方は行列だったので空飛ばない方を食べました。
やわらかくて美味しかったです。
(お店を出る頃には売り切れ閉店札になっていたので、ギリギリだったのかな?その時も相変わらずだんごは飛び交ってましたが。)

Rolleiflex_04_04
厳美渓

んー、なんかコレじゃないんだよなぁ。
イメージとしてはこんなかんじなんだけど、なんか違う。ちょっとアンダーだったのかな。

はい。4本目終わり。なんてこった。ネガが真っ白や。
展望台があるから行こー!ってわがまま言って寄ってもらった蘭梅山いこいの森の展望台から撮った4本目の最後の写真も…うっ(´;ω;`)

とまぁこんな感じですした。
前記事にも書いたけど、とりあえずオーバーホールに出して元気になってもらってから連れ回そうと思います。
はやく連れ回したいから早く出さないと、と思っているのですが、お願いしようと思っているところが平日オンリーの電話オンリーっぽくて。
電話とかほんと苦手なのですよね…。
でも電話しないことにはろーらいさん連れ回せないし…ぐぬ。。。頑張りますか…。明日頑張る明日。(※明日は今日の明日とは限らない。

出せてない写真もたまりすぎているので、いい加減がんばります。
ではまた。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください