jQuery.postとphpとmySQLと私。

タイトル長いよ自重しろ!
仕事でそんなことをする機会があったので覚え書き。

Ajaxで裏で通信してページ遷移無くMySQLから検索して表示をアレコレするってことです。

※僕もGoogle先生にお世話になりながらやったので、間違いがあるかもしれません。

やり方は以外と簡単でした。
$.post("hoge.php",{name:$name,pref:$pref},function($data){
//ここに戻ってきたデータの処理を書く。
},"json");

一応詳細を書くと、

第一引数
POST先ファイルURL
第二引数
POST内容(名称:値)
第三引数
コールバック関数
第四引数
扱うデータの形式(“json” or “xml”)

こんな感じです。

受け取るphp側は普通にDB問い合わせのsqlクエリを実行して、リザルトをjsonなら整形してjson_encodeしたものを、xmlならxmlに整形した物をechoしてあげると、$.postの第三引数の引数(上の例だと$data)に格納されます。
あとは好きなように加工して表示するなり書き換えるなりしてあげればいいのです。

ね、簡単でしょう?

ところでタイトルの”私”ってどっから出てきた :(

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください