いつぞやに裏通りのさらに奥のお店で入手した、2000円のBlu-rayドライブでBDMVがちゃんと見れたよ!編。
ドライブの名前はBD-BRD12-AQ。
まぁ2000円だしBDMV見れたらラッキー☆程度で買ったのですが、まぁそうすんなりは行かなかったのです。
噂によると、こいつはAQUOSから抜き取られたドライブらしいです。
そのため、マウント用のねじ穴もあわないし、SATAケーブル+IDE用4ピン電源ケーブルという変態仕様。
買ってきて、とりあえずPCケースからSATAケーブル+IDE用4ピン電源ケーブルを引っ張り出して、適当につないでPC起動させてみました。
すると、ドライブ自体は何事もなく標準ドライバーで認識しました。
はやる気持ちを抑えてWinDVD Pro 2010をインストールし、いざBlu-rayディスクをスロットイン!
・・・するも、エラーで再生できませんでした。
Google先生に訪ねたところ、AACSというコピーガードの解除用の鍵が、通常のPC用のドライブだとドライブに内蔵されているけど、レコーダー用のだとそれが内蔵されていないため、市販のディスクは再生できない、ということらしいです。
が、しかし。
そんなこんなであきらめ放置して約一ヶ月。
別のジャンクBDドライブの情報を見ていたら、解決方法がわかりました。
AnyDVD HDというソフトを使うと、そのソフトがAACSを解読して回避してくれるのです!
取り付けた当日、手持ちのBlu-ray全部試して全敗だった僕ですが!
無事再生できました!!!
まだ1本しか試してないので、手持ちのすべてが再生できるかはわかりませんが、
これでわざわざリビングに行ってPS3で見るということをしなくてすみます。
あぁ、またPS3の出番が減っていく、、、。
ちなみに。
たぶん普通にPC用のBDドライブ買った方が早いしやすいです。
0 Comments.